看護師「向いている診療科診断」をタイプ別で紹介|自分に合う科が見つかる!

看護師「向いている診療科診断」

看護師として働いていく上で、自分に合う科が分からないという人も多いのではないでしょうか。診療科によって働き方が大きく異なり、そこに向いている人、向いていない人がいます。そのため、診療科選びは転職する上で非常に重要な要素であると言えます。

一般的に「診療科は60種類以上ある」と言われており、そのなかから自分の適正にあった診療科を選ぶのはかなり難しいです。では、自分に合う科を見つけるにはどのようにすれば良いのでしょうか。

この記事では、看護師に人気の高い診療科をピックアップしていき、それぞれどのような人が向いているかを解説していきます。診療科選びの参考にしてみてください。

今の診療科が向いていない、働くのが辛い!と思っている方へ

現在の診療科で看護師として働いており、「今の診療科が向いていない」「病んでて働くことが本当に辛い」という方は転職をおすすめします!好条件・高待遇の非公開求人を取り扱っている転職サイトを利用することで、自分に合った科でストレスなく働くことができます。今はまだ転職を考えていないという方でも登録は完全無料ですので、どういった求人があるのかチェックしてみることもおすすめです!

目次

看護師「向いている診療科診断」をタイプ別で紹介!

看護師が活躍できる主要な診療科は、「精神科」「小児科」「整形外科」「脳外科」「外科」「内科」「オペ室」「救急救命」「ICU」「耳鼻咽喉科」「皮膚科」「眼科」です。

それぞれ業務内容や役割が異なるため、向き不向きがあります。

各診療科別にどのようなタイプが向いているかを詳しく解説していきます。

人の話を聴くことが好きな人は精神科に向いている

精神科で働く看護師に求められているのが、コミュニケーション能力です。それを知るために、精神科で働く看護師の仕事内容から見ていきましょう。

精神科での主な仕事内容は、コミュニケーションによる心理ケア、患者さんの精神・身体症状の把握、症状のアセスメント、医師への報告、セルフケアの補助、与薬などがあります。

精神科に訪れる患者さんのなかには、人とコミュニケーションが取れない、自傷行為や他害行為に及ぶ人もいるので、看護師が患者さんとコミュニケーションを上手にとり、時には患者さんの状態をしっかり観察していかなければなりません。

そのため、精神科では「人の話を聴くことが好きな人」「人を元気付けるのが得意な人」などが向いている傾向にあります。

患者さんとコミュニケーションも上手く取れなかったり、暴言を吐かれたりという場面も多いでしょう。その点、粘り強さとポジティブさも重要となるので、「前向き」さがある人も活躍できる環境でもあります。

ただし、精神科は患者さんの「心と精神のケア」がメインとなるため、医療技術や看護技術が発揮できる場が少ないとも言われています。そのため、「看護技術を磨きたい」と考えている看護師にはやりがいを感じにくい環境である点に注意が必要です。

とにかく子供が好きな人は小児科に向いている

小児科で働く看護師は、なんといっても子供好きな人が向いている傾向にあります。小児科の患者は、0歳から幅広い年齢の子供たちです。子供たちとコミュニケーションを取っていく場面が多いため、子供の好きな人が活躍できるのです。

小児科の主な仕事内容は、子供の検査介助や処置、子供や親のケアなどがメインで、病院の規模によっては、新生児集中治療管理室(NICU)や新生児回復室(GCU)に携わることもあります。主な患者は、0歳から15歳までの子供です。

そのため、子供に関する幅広い知識やケアが必要となります。子供は大人のように自分の症状を的確に伝えることができません。また、何かあれば泣いて知らせるなどの方法を取ることがあります。

したがって、小児科の看護師は、子供のケアなどが主な役割としてあり、「子供とコミュニケーション取るのが好き」な人が向いているのです。また、小児科の看護師は子供だけでなく親のケアという役割も担うため「親の気持ちを汲み取れる」と小児科で活躍していけるでしょう。

小児科は、大病院や個人クリニックなど規模の異なる環境があり、外来をはじめ病院によっては入院病棟勤務や夜勤などがあります。いずれであっても子供のケアや医師の介助などの仕事がメインになってくるので、「子供が好き」な人であれば向いていると言えるでしょう。

他職種との関わりが得意な人は整形外科・脳外科に向いている

整形外科・脳外科で働く看護師に求められているのは、他職種と連携が取れる柔軟性です。整形外科と脳外科では疾患が異なりますが、「他職種と連携して治療にあたる場面が多い」という共通点があります。

まずは、整形外科・脳外科の主な仕事内容は、患者さんの処置とケア、病棟リハビリや転倒防止の介助、入院の対応、オペ出し・オペ迎えとなります。仕事内容を見てもわかるように、整形外科と脳外科は、他職種と連携する機会が多いのです。

整形外科・脳外科で関わっていくのは、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、技師装具士、栄養士、放射線技師、ソーシャルワーカーなどの職種の担当者です。これらの職種の人と患者の症状などを共有し、連携しながら治療にあたっていかなければなりません。

他職種と連携していくことは簡単なように感じますが、それぞれの職種で専門用語や見方などが異なってきます。整形外科・脳外科の看護師には、そこを上手く理解し、上手に連携が取れるようにする役割が求められるのです。

整形外科・脳外科の看護師として活躍するには、他職種の担当者とのコミュニケーション以外にも、患者さんとのコミュニケーションももちろん大切です。整形外科・脳外科の患者さんは、オペやリハビリなど不安が伴う治療を行っていきます。

そのような不安を抱えた患者さんとのコミュニケーションを取っていく場面も多いため、「コミュニケーションが得意」な人も整形外科・脳外科の看護師として活躍していけるでしょう。

テキパキ仕事をするのが得意な人は外科に向いている

外科で働く看護師には、スピーディかつ正確に仕事をこなす力が求められている傾向にあります。外科の仕事は幅広く、スピードも求められる場面が多いのです。そのため、「テキパキ仕事をこなすのが得意な人」が外科に向いているとされています。

外科には、循環器外科・消化器外科・呼吸器外科・泌尿器外科・形成外科などがあり、疾患ごとに科が異なっている場合もあります。主な仕事内容は、手術前後の処置や検温、入院の対応(検査入院・緊急入院など)、術後管理などです。外科の仕事は、入院や手術に関わる業務が多く、病院によっては化学療法の対応なども発生します。

このように外科の看護師の仕事は幅広く、その上、重傷者、終末期の患者を受け入れている病院もあるため、少しのミスが患者の命に関わる場合もあります。そのため、スピーディに業務をこなせる力と、正確さが重要となるのです。

外科は、責任が重い分野で、業務量も多くハードな環境です。しかし、「看護師としてより高い看護技術を学びたい」と考える看護師には、やりがいのある環境であると言えます。

患者さんとじっくり関わりたい人は内科に向いている

内科で働く看護師には、患者さんに対する細かい観察力とコミュニケーション能力が求められています。内科にかかる患者さんは、疾患が目で見てわかるものが少ないケースが多いです。そのため、看護師が患者さんの様子に気を配り、変化に気づいていく必要があります。

内科は、外科と同じく疾患により科が異なり、循環器内科・血液内科・神経内科・消化器内科・呼吸器内科・リウマチ・膠原病内科などがあります。主な仕事内容は、いずれの科でも診察や検査の介助、バイタルチェック、注射点滴、内服薬の与薬、食事や排泄の介助などがあります。

内科は、外来がメインの個人クリニック、入院病棟などがある病院などもありますが、いずれも患者さんとじっくり関わっていく環境です。激しい変化のある環境よりも、長期的な視点でケアしていくことが求められているため「じっくり患者さんと向き合っていきたい」「じっくり関わっていきたい」と考える看護師に向いていると言えます。

内科も外科と同じく、責任が重い仕事内容です。先ほども解説したように内科の疾患は目に見えません。そのため、患者の様子から症状に気づく必要があります。そのため、長く患者さんと接する機会の多い看護師の観察次第で、医師の対応も代わり、治療の方向性などに大きな影響を及ぼします。

臨機応変な対応が得意な人はオペ室に向いている

オペ室で働く看護師を、手術室看護師とも呼びますが、手術室看護師には臨機応変な対応が求められます。また、広い視野を持ち、状況の変化やトラブルに対応できる柔軟性も必要です。

オペ室の主な仕事内容は、手術での器械出しと外回りと、執刀医のサポートがメイン。執刀医の動きなどに合わせ、臨機応変に対応していかなけばならないため、臨機応変な対応が得意な人が向いているのです。

オペ室の看護師は、オペ室以外でも手術前後の処置や問診などにも関わるケースもありますが、患者さんとコミュニケーションを取っていく機会が少ない特殊な環境です。そのため、患者さんから直接「ありがとう」など言われる機会も少なく、人とのコミュニケーションをやりがいにしている看護師には、物足りなさを感じる環境でもあります。

しかし、オペ室の看護師は、臨機応変に対応していくため幅広い知識や技術力をつけていくことができるため、「看護師として技術力を高めたい」と考えている人には、スキルアップを叶えることができます。オペ室看護師を経験しなければ身につけられないスキルもあり、看護師としてキャリアアップをしたいと思っている人には、オペ室の看護師が向いていると言えます。

粘り強い人は救命救急・ICUに向いている

救命救急やICU(集中治療室)で働く看護師には、業務の正確さ、スピード、臨機応変さが求められます。救命救急やICUには、様々な疾患を抱える患者さん、いつどのような状態に急変するかわからない患者さんなどが訪れます。そのため、幅広い看護の知識や技術も要し、臨機応変さとスピードが重要となるのです。

救命救急やICUでの主な仕事内容は、診療の補助、モニターや点滴の管理、人工呼吸器や輸血ポンプなどの医療機器の動作確認などです。救命救急やICUでは、仕事の量も多く、スピードが重要視されているため、看護師も日々忙しくしています。そのため、先輩看護師が新人に対し手取り足取り業務を教えている時間がない場合が多いです。新人は、先輩看護師に教えてもらうのではなく、先輩の動きを見て学び、患者さん1人1人と関わっていくことで学んだり、業務を通じて多くのことを吸収しながら、業務に携わっていかなければなりません。また、看護師としての高い知識や技術力も不可欠であり、継続的な学習も必要です。そのため、諦めず貪欲に学ぶ姿勢を持てる「粘り強い人」が救命救急やICUに向いているのです。

救命救急やICUでは、少しのミスが患者さんに大きな影響を与えてしまう危険性が高い職場です。そのため、常に緊張感やプレッシャーを感じながら仕事に従事していかなければなりません。しかし、その分、得られるものも大きいので「看護師としてキャリアを積みたい」と考えている人にも救命救急やICUは向いていると言えるでしょう。

多くの疾患の経験を積みたい人は耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科に向いている

耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科は、他の診療科と違い混合病棟になっているケースが多く、多くの疾患の経験を積みたいと考えている看護師に向いている環境であると言えます。

耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科の主な仕事内容は、手術前後の処置や検温、入院対応、診療介助など。耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科は、患者さんの容体が急変したり、急患が発生したり、大きな手術を必要とする場面が少ないです。そのため、これまで紹介した他の診療科とは違い、体力的に負担が少ないというメリットがあります。

耳鼻咽喉科・皮膚科・眼科のように多くの疾患に関わりたいと思っていても、それぞれ専門性は高く、多くの疾患に関する知識や技術を身につけるには、努力が必要となります。しかし、一度知識を身につけたら、クリニックなどでも経験を生かすことができ、業務の幅も広げることができます。体力的に負担が少ない点も、勉強やスキルアップのための学習に力を向けられるために好都合な部分でもあります。

多くの疾患を経験し、看護師として幅広い知識を身につけたいと考えている人、または、ゆっくり働きたいと考えている看護師に向いている環境であると言えるでしょう。

今の診療科が向いていない、働くのが辛い!と思っている方へ

現在の診療科で看護師として働いており、「今の診療科が向いていない」「病んでて働くことが本当に辛い」という方は転職をおすすめします!好条件・高待遇の非公開求人を取り扱っている転職サイトを利用することで、自分に合った科でストレスなく働くことができます。今はまだ転職を考えていないという方でも登録は完全無料ですので、どういった求人があるのかチェックしてみることもおすすめです!

\ 2024年4月の総合人気No.1 /
看護roo!に無料登録する
【簡単30秒で登録完了】

看護師が自分に合う科に配属されやすくなる方法

自分に合う科が見つかっても、必ず自分の希望する科に配属されるわけではありません。看護師の職場は女性が多いこともあり、退職や産休、育休などで人手不足に陥っている病棟も少なくありません。そうした人手不足の科に配属される可能性も高いのです。さらに、中途採用で配属される場合は即戦力を求められるため、以前経験している科に配属される可能性があります。もし、希望する科が明確な場合には、以下2つの方法を試してみましょう。

志望動機をきちんと考える

希望する診療科が明確になっている場合、「志望動機」をしっかり伝えることが重要です。志望動機を記載することで、「なぜその科を希望するか」を相手に伝え、希望を考慮してもらえる可能性が高くなります。ただし、注意したいのが志望動機の伝え方です。「この診療科を希望する」事実だけを述べるのではなく、「希望する明確な理由」を明確に伝えていかなければなりません

例えば、「子供が好きなので小児科を希望しました。」というだけでは、誰でも同じことが言えます。「子供が好きであるエピソード」や「小児科でどのように活躍したいか」など、自らの経験や強みなどをアピールできるエピソードや、入社後の展望などを合わせてアピールすると志望動機に説得力が生まれ、より希望する診療科へ配属されやすくなります。

初頭効果と親近効果をご存知でしょうか。面接などで相手にインパクトを残すために用いられる心理効果です。人は第一印象で相手を認識する初頭効果と、最後に与えられた情報で相手を印象付ける親近効果。この2つを用いて志望動機を作成していきます。

例えば、志望動機の初めは「私は子供が好きであるため小児科を志望しました」という結論を伝え、次にその結論に至ったエピソードを話します。最後に「小児科でどのように活躍したいか」で志望動機を締めることで、相手にインパクトを与える志望動機を作成することができるのです。ただ、志望動機で自分の希望を伝えるのではなく、明確な理由をしっかり伝え、面接官にインパクトを残せるようにしましょう。

なお、履歴書の作成や面接に自信がない方は転職サイトを活用することをおすすめします!看護師転職サイトに無料登録すると、看護業界に特化したプロが履歴書の添削や面接対策を完全無料でしてくれるので、応募先の内定を勝ち取る可能性がグッと高まります!

\ 2024年4月の総合人気No.1 /
看護roo!に無料登録する
【簡単30秒で登録完了】

関連記事:看護師の志望動機・例文27選!目的別&転職理由別&施設別&新卒別で徹底解説

専門病院への転職を検討する

小児科や精神科などは、総合病院の他にも専門病院があります。総合病院などは、人気も高く狭き門となっているため、希望する診療科が明確に決まっているのであれば、専門病院も視野に入れると良いでしょう。専門病院であればその領域に必ず関わることができるため、自分の希望が叶いやすいと言えるでしょう。

専門病院にも規模が様々ですが小規模専門病院にも大きなメリットがあり、総合病院より小さな規模での運用になるため、信頼関係も気づきやすく、勤務条件が柔軟である点が魅力です。院長があらゆる権限を持っていますが、総合病院より規模が小さいため、院長との距離も近く、柔軟な対応を取ってもらえる可能性が高いです。自分の希望する診療科と働きやすさを求めるなら、専門病院の方が叶いやすいと言えるため、総合病院にこだわらず、一度専門病院も検討してみると良いでしょう。

看護師が自分に合う科に転職するためにおすすめの転職サイト

自分に合う科に転職するためには、「様々な診療科の求人を扱っている転職サイト」に登録すると良いでしょう。診療科の選択肢が広ければ、それだけ自分に合う科が見つかりやすくなります。

幅広い診療科を扱っている転職サイトは数多くありますが、その中でも以下の3サイトがおすすめです。口コミや評判の良い看護師転職サイト全98社を徹底比較した上で作成したランキングの中でも上位3社に選ばれた実力派の転職サイトになります。求人数が多く、診療科も幅広く扱っている上に、求職者に手厚く信頼性の高いサポート力もあります。

それでは、それぞれ詳しく解説していきましょう。

看護ルー(看護roo!)

看護ルー(看護roo!)

看護ルーは、求人数が多く、10年以上転職実績を積んでいる看護師特化型の転職サイトです。看護ルーでは、あらゆる診療科の求人が掲載されているため、自分に合う科の求人を見つけることができます。看護ルーの特徴などを詳しくご紹介します。

求人数約65,000件
診療科病棟、外来、オペ室(手術室)、救急外来、ICU系、透析、訪問看護、介護・福祉系、検診・健診、保育園・学校、訪問診療、内視鏡、その他
職種正看護師、准看護師、保健師、助産師
施設一般病院、大学病院、一般+療養、療養型病院、精神病院、クリニック、訪問看護、介護施設、健診センター、保育園・学校、その他施設
雇用形態正社員、パート、契約社員、常勤(夜勤あり・なし)、非常勤
地域東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・三重・岐阜・静岡・大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山

看護ルーの強みは、質の高い求人数の多さと、高い転職実績です。

求人数は業界でもトップレベルの多さ、さらに年収600万円以上・年間休130日以上など好条件の求人が多く揃っています。このような好条件の求人は、非公開求人として一般的に求人サイトへ公開されません。そのため、競争率も高くなく、条件の良い転職を成功させる可能性を高めてくれます

また、看護ルーが高い転職実績を実現できる理由の1つとして、看護ルーの担当アドバイザーの転職支援の手厚さがあります。看護ルーには、医療業界や職種に精通したアドバイザーが多数在籍。求職者の希望に合わせた求人をピックアップしてくれるだけでなく、面接対策や履歴書・職務経歴書の添削まで、幅広いサポートを実施してくれます。転職相談も手厚く、転職が初めてな看護師でも信頼して任せることができます。

\ 2024年4月の総合人気No.1 /
看護roo!に無料登録する
【簡単30秒で登録完了】

レバウェル看護

レバウェル看護(旧看護のお仕事)

レバウェル看護は、13万件以上の求人数を誇る国内最大級の転職サイトです。レバウェル看護の魅力は求人数だけでなく、情報量が豊富である点もあります。求人に関する細かい情報収集を行っており、求人に掲載されていないあらゆる情報を求職者に提供してくれるため、ミスマッチが抑えられることができます。

求人数約141,000件
診療科内科、精神科、心療内科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、産婦人科、眼科、歯科、美容外科、美容皮膚科
職種正看護師、准看護師、保健師、助産師
施設総合病院、一般病院、クリニック、特別養護老人ホーム(特養)、訪問看護、有料老人ホーム、デイサービス、重症心身障害者施設、保育園、検診センター
雇用形態正社員、パート・アルバイト、派遣、紹介予定派遣、日勤常務、夜勤専従常勤、夜勤専従パート、非常勤
地域全国

求人数が多く、施設や診療科など幅広い求人を扱っているため、自分の希望にあった求人に出会いやすい強みがある「レバウェル看護」。また、求人数の多さ以外にも、職場の内部情報に詳しいという魅力があります。担当者が年間4,000回以上の職場訪問しており、そこの職場環境だけでなく、医療方針や退職者の退職理由などかなり幅広い情報を収集。その情報をもとに、求職者が求める求人をピックアップしてくれます。

また、担当アドバイザーへ疑問点や相談事などがあった場合、LINEで相談を送ることも可能。気軽に連絡ができ、その内容にも丁寧に答えてくれるため、忙しい看護師にもぴったりの転職サイトです。

\ 業界最大級の求人数 /
レバウェル看護に無料登録する
【最短60秒で登録完了】

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)は、幅広い診療科を絞って求人を探すことができ、自分の希望の科が見つけやすい転職サイトです。さらに、幅広い雇用形態の求人を扱っているため、自分にあった働き方が実現できます。看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の特徴などを詳しくご紹介します。

求人数約60,000件
診療科内科、整形外科、外科、リハビリテーション科、循環器科、血液内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、神経内科、、腎臓内科、心療内科、糖尿病内科、内分泌内科、老年内科、救命救急科、形成外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、乳腺外科、脳神経外科、美容外科、眼科、産婦人科、耳鼻咽喉科、小児科、総合診療科、精神科、人間ドック・検診、泌尿器科、皮膚科、美容皮膚科、病理診断科、婦人科、放射線科、麻酔科、肛門科、リウマチ科、胃腸科、アレルギー科、口腔外科、歯科、呼吸器科、消化器科、緩和ケア科、産科
職種看護師・准看護師、助産師、保健師
施設病院、クリニック、介護関連施設、訪問看護、企業、その他
雇用形態正社員、パート・アルバイト、契約社員、派遣、期間限定契約、常勤(夜勤あり・日勤のみ)
地域全国

看護師ワーカー(旧 医療ワーカー)の特徴は、雇用形態の豊富さです。常勤だけでなく、人手不足の病院やクリニックを対象とした期間限定の応援看護師として勤務をしていくことができます。病院やクリニック以外にも、離島やリゾート地などの求人も豊富。応援看護師としての応援期間が終了した後も、「常勤への切り替え」「期間の延長」「他の病院へ」などの選択肢から選ぶことができるため、柔軟な働き方を求めている看護師にはぴったりの転職サイトです。

もちろん、転職サイトに登録すれば、専任のアドバイザーが転職相談や面接対策、履歴書・職務経歴書の添削なども行ってくれるため、初めての転職でも安心です。

\ 好条件の非公開求人も多数 /
看護師ワーカーに無料登録する
【簡単3ステップで登録】

看護師「向いている診療科診断」まとめ

診療科ごと、どのような人が向いているかについて詳しく解説していきました。自分がどの科で働くべきか、自分がどの科が向いているか迷っている看護師も多いと思います。そんな時は、自分が「何が好き」で「何が得意か」に着目し、それが活かせる診療科に進むことで自分の力を存分に発揮していくことができます。

自分が「何が好き」で「何が得意か」がわからないという人もいるでしょう。そんな時は、自分の過去や経験を棚卸しして自己分析を行うのがおすすめです。自分が過去にどのようなことに夢中になったのか、どのようなことで評価されたかなどを書き出していくことで、自分の「好きなこと」「特技」が見えてきます。

自分に向いている科を見つけても、そこに配属されるとは限りません。少しでも、自分が希望する診療科に配属されるためにも、志望動機をしっかり伝えること、総合病院にこだわらず、幅広く求人を見ていくことがおすすめです。

もし、自分1人で判断に困ってしまう場合には、転職サイトに登録して、担当アドバイザーに相談するようにしましょう。客観的な意見が期待でき、悩みの解決につなげることができます。自分に合う科に迷ったり、自分に合う科への転職に苦戦したら、ご紹介した転職サイトへの登録も検討しましょう。

\ 2024年4月の総合人気No.1 /
看護roo!に無料登録する
【簡単30秒で登録完了】

目次