40代の転職は本当に厳しいのか?実際に転職体験者の生の声も紹介

「40代で転職なんて難しいのでは?」とお考えの人も多いのではないでしょうか。

20代や30代に比べ、40代の転職は求人数も少なく、難しくなるのは事実ですが、最近では40代を求めている企業も増えてきています。企業が40代の転職者に何を求め、どのような期待をしているのでしょうか。

この記事では、40代の転職が厳しいと言われる理由と現状、企業が求めていること、40代転職を成功させるコツと転職成功者の生の体験談をご紹介いたします。

目次

40代の転職が厳しい理由

40代からの転職は決して簡単ではありません。20代と30代と違い40代に求められることが変わっており、企業側も慎重に選考するようになります。企業側が慎重となる理由について以下のような要素があります。

  • 若い世代に比べ、働ける年数が短い
  • 40代になると希望する給与が高くなる
  • 知識や経験が充分あるため、新しい社風に馴染めるか不安
  • 健康面の不安

このような理由から若い世代を求めている企業が多く、40代の人材を雇うことに消極的になってしまい、40代の転職が厳しくなっているのです。

40代で転職の現状

40代の求人数は、20代と30代に比べると低くなっていますが、40代向けの求人は増えてきています。

一般社団法人日本人材紹介事業協会「人材紹介大手3社 転職紹介実績の集計結果」によると、41歳以上の転職者数が年々増加傾向にあり、2015年から2019年までに倍以上となっています。

つまり、40歳以上を受け入れている企業も増加傾向にあり、40代でも転職のチャンスはあるのです。

40代で転職を考えている人に企業が求めていること

40歳以上の転職者を受け入れる企業は、20代や30代にはない40代のもつ「豊富な経験」を求める傾向にあるのです。企業が40代転職者に求めているものとは何でしょうか。

マネジメントスキル

企業が40代の転職者に求めているのが「マネジメントスキル」です。

自分自身の業務だけでなく、他の社員の管理や育成ができる人材を求めています。

最近では、組織的な統制・仕組化による組織力の強化を課題にしている企業が多く、豊富なマネジメント経験を積んだ40代を採用する傾向にあります。若手の管理・育成だけでなくトップの意図をきちんと理解し、トップダウンしていくことも重要です。

協調性と柔軟性

会社には、特有の企業文化などがあります。また、企業の中には仕事の進め方や管理手法などが組織化されておらず、ノウハウが継承されていないなどのケースもあるでしょう。

そんな組織に対し、否定的にとらえず、その仕事におけるやり方や価値観をポジティブにとらえ、協調性と柔軟性を持って組織を引っ張っていける人材を企業は求めている傾向にあります。

専門的な知識

40代の転職者は、充分な専門知識を持ち、他の社員に指導できるレベルに達していることが求められています。

入社後すぐに部下を持ち、企業が目指している方向性へと部下を教育していかなくてはいけません。そのため、40代の転職者はすでに、専門知識を充分持っている前提で選考が進められます。

言い換えれば、40代は未経験業種への転職が非常に厳しくなるので、自分の知識が活かせる転職をするようにしましょう。

40代の転職を成功させるコツ

40代で転職を成功させるには、企業の求めている期待に応えるよう、企業側と転職者側がマッチングしている必要があります。転職を成功させるためにどのような準備を行えば良いのでしょうか。

企業研究と業界調査

同職種、同業種であっても企業研究と業界調査が大切です。企業を知ることで、どういう人材を求めているのかが理解できるようになります。企業トップの考えや企業理念なども詳細まで把握しておくようにしましょう。

最近では、SNSなども情報収集ツールとして利用できます。企業側から見て「会社に合う人材」との印象を与えられるよう、情報収集も欠かさず行いましょう。

キャリアの棚卸し

これまで培ってきてスキルや知識、実績などを洗い出し、転職先の企業で発揮できる能力を整理しておくなど、40代の転職には「キャリアの棚卸し」が非常に重要です。これまで培ってきた経験は全て無駄にはなりませんが、「転職先企業で自分ができること」を整理することで、「自分の能力は企業側にはどのようなメリットをもたらすのか」を効率的にアピールできるようになります。

グロース・マインドセットを身につける

グロース・マインドセットは、「成長マインドセット」「しなやかなマインドセット」とも呼ばれ、自分の能力は、経験や努力によって向上できるという考え方をいいます。人は年齢を重ねるにつれ、このグロース・マインドセットを失いがちになります。グロース・マインドセットを身につけている人は、ポジティブな思考になり、採用選考においても企業から好印象を持たれやすくなります。転職期間中に、グロース・マインドセットを身につけられるようにしましょう。

転職活動の手法

40代の転職では、「企業側が求めていること」と「転職者のスキル・能力」のマッチングが求められます。そのため、転職サイトだけでなく様々な方法で転職活動を行うようにしましょう。転職エージェントを利用すれば、エージェントが客観的な視点から求職者に合う企業を紹介してくれます。また、最近ではダイレクトリクルーティングが活発になっているため、ダイレクトソーシングに登録するなども活用できます。企業にもよりますが社員紹介によるリファーラル採用を積極的に導入している会社もあるため、知人などに話をして見るのも良いでしょう。

40代で転職を成功させた人の体験談

40代で実際に転職活動を成功させた人は、どのようも成功まで導いたのでしょうか。2名の体験談をそれぞれご紹介します。

Aさん(金属加工会社から食品メーカー勤務へ)

転職前は金属加工会社の生産管理・人員管理責任者として業務に携わっていたAさん。

会社の業績悪化により、転職を余儀なくされました。「選ばなければ仕事はいくらでもある」という考えとは裏腹に、転職活動は困難を極め、応募した企業ほとんどが書類選考で不採用、面接まで通った数少ない企業でも不採用が相次ぎ厳しい状況に。

1年半の転職活動で応募した企業の数は100社以上。諦めずに転職活動を続けたことにより、食品メーカーの物流センターへ正社員として採用されました。

仕事内容は商品管理とピッキングという未経験の仕事でしたが、職場の仲間に恵まれ、周りの助けもあり仕事にもすぐになれ、職場環境にも馴染めるようになったのです。これまでは仕事に重点を置く生活でしたが、これからはライフワークバランスを重視し、普段から働きやすい環境作りを目指しています。

Bさん(監査法人から生命保険会社勤務へ)

転職前は、監査法人でプロジェクトマネージャーとして勤務していたBさん。

社内SEとして仕事にやりがいを感じている反面、年収も頭打ちで、自由度も感じられず「将来的な発展性が見えない」思いを抱いていました。

明確なキャリアプランもあったため、新天地を目指し転職を決意。しかしながら、20代の頃に比べ、求人数が圧倒的に少なく、1年以上苦戦する厳しい転職活動になりました。

転職活動当初はよく不採用となったものの、転職対策をしっかりと行い、「こう働いて行きたい」という気持ちを懸命に伝えたところ、企業側が求めている人材とポジションにピッタリ一致して内定までもらい、転職活動を終了することができました。

入社後は、今までのスキルを活かして実績をあげられるように。転職先は生命保険会社であったため、入社後はファイナンシャルプランナーの資格取得を目指しています。

まとめ

40代の転職市場は増加傾向にあり、これからも40代に転職のチャンスはありそうです。しかし、チャンスがあるからといって決して多いわけではありません。

そんな少ないチャンスをものにできるかは、転職準備にかかっています。自身が今まで培ってきたスキル整理し、企業が「何を求めているか」を理解した上で、準備を行うようにしましょう。

目次